「大人の遠足」を終えて〜装いが紡いだ余市での邂逅〜
12th, June, 2025
風に新緑の香りが混じる、好季節。
先日、NorthernTailor様と共に催しましたコラボレーションイベント「大人の遠足〜列車に揺られて余市ニッカ探訪〜」が、盛会のうちに幕を閉じました。ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
当日は、初夏の日差しが心地よい、絶好の遠足日和。
ホームに集う皆様の装いは、まさに壮観の一言で御座いました。海の街、余市に思いを馳せたネイビーブレザーや、アウトドアなスタイルなど、それぞれの個性が光る色とりどりの着こなしは、これからの旅への期待を一層高めてくれます。列車に揺られながら交わす服や趣味の話に、初対面の緊張もたちまちに解け、車内は終始和やかな空気に包まれておりました。
日本のウイスキーの聖地、ニッカウヰスキー余市蒸溜所。
歴史の重みを感じさせる煉瓦造りの建物に足を踏み入れ、世界でも稀有な「石炭直火蒸溜」の現場を目の当たりにした時の感動は、今も鮮明に記憶に残っております。ものづくりへの真摯な情熱に触れ、我々もまた、襟を正す思いで御座いました。
蒸溜所の熱気を後に、私どもは余市の穏やかな海辺へと足を運びました。カモメが舞う?(笑)港の石畳に佇み、静かな波音という何とも贅沢なBGMに耳を傾けながら、尽きることのない談笑のひとときを過ごしました。
そして、この遠足の締め括りには、帰路の途中で歴史の薫る街、小樽へ。名店『薮半』にて、香り高い蕎麦を啜り、日本酒や蕎麦焼酎を酌み交わしながら旅の思い出を語らう、実に粋な終幕で御座いました。
この日、最も心に残っておりますのは、まさに「装いの力」がもたらした奇跡のような出会いで御座います。
ツアーを終えた我々に、ガイドの方が「素晴らしい装いですが、皆様は一体?」と尋ねてくださいました。「歴史あるこの場所に敬意を表し、思い思いの装いで参りました」とお答えすると、会話に花が咲き、そこから思いがけず、創業者・竹鶴政孝氏の服飾アーカイブを拝見できる特別なツアーへのお誘いを賜ったのです。装いがなければ、決して生まれなかったであろう、素晴らしきご縁に、私どもも参加者の皆様も、深い感銘を受けました。
ライフスタイルや訪れる場所に合わせた装いは、自身の心持ちを豊かにするだけでなく、時に人と人とを繋ぎ、日常を特別な一日へと変える力を持っております。
この度の「大人の遠足」が、皆様にとって、装うことの楽しさと人生を彩る体験の素晴らしさを再発見する機会となりましたなら、これに勝る喜びは御座いません。
さて、次なるコラボレーションイベント第6弾のご案内です。
8月のお盆明け、夏の終わりの夜を彩る「ホワイトパーティ」を企画しております。テーマは、その名の通り「白(ホワイト)の装い」。白を基調とした夏の粋な着こなしで、皆様と楽しく集うひとときを過ごしたく存じます。
また、この素晴らしいご縁を繋ぐべく、ガイドの方からご提案いただいた余市での特別ツアーも、10月に再び企画したいと存じます。
各イベントの詳細が決まり次第、改めてご案内させていただきますので、どうぞご期待ください。
末筆では御座いますが、ご参加いただいた皆様との素晴らしい一日に、心より感謝申し上げます。
札幌市中央区円山で#オーダースーツ、#オーダージャケット をお探しなら
英國式紳士服店の『GENT'S CODE』へ
・GENT'S CODE(ジェンツコード)
@gents_code.2019
Gentleman shop made to measure
〜礼節と品格を纏える英國式紳士服〜
・GENT'S CODE Lounge
whisky & tea lounge
〜紳士淑女の集う憩いの場〜
#オーダースーツ札幌 #オーダースーツ旭川
#ブリティッシュスタイル #クラシックスタイル #カントリースタイル